3次元バーチャル修学旅行
3D DIVERは世界遺産や歴史的建造物などの“人類の遺産”をデジタル映像化し、遺産を守ることの大切さを周知する目的で誕生しました。現在、修学旅行や学校行事の代替えコンテンツの需要が増していることから、SDGs(国連が掲げる持続可能な開発目標)を通じて学びや旅行が体験できるバーチャルコンテンツを用意しました。
バーチャルとドローン映像を取り入れた「3D DIVER(スリーディーダイバー)」で歴史や地理が学べ、実際に現地に行っている様な感覚を得ることができます。コロナの影響で修学旅行・学校行事がなく、学び以外の思い出が減っている子供たちへバーチャルを通じて「楽しい学び」クラスメイト達と「楽しい思い出の共有」を体験していただけます。
コロナ禍において、日本のオンライン授業システムの遅れが懸念されています。3D DIVERを使った授業では、教室や学校内から歴史的建造物や地理などを現地さながらの学習が行え、バーチャル映像を共有することで修学旅行・社会科見学旅行に行っている感覚を体験することができます。
世界各国50か所以上の3D立体映像=バーチャルコンテンツを所有。地理・歴史の学習やバーチャル旅行など次世代の教育システムとして活用できます。2022年までに世界各国100箇所以上でドローンによる3Dスキャンを行い更なる教育コンテンツ拡大を図ります。
社会科見学旅行
修学旅行の代替えに
現地の様子を
教室内・学校内で体験
楽しく学習
探究的学習
Andrzej Krakowski
(アンジェイ・クラコフスキー)
映画・デジタルメディア学博士
NY市立大学教授
ポーランド国立映画学校 客員教授
これまでに70本以上の映画やテレビシリーズを制作。プロデューサーを務めたテレビドラマ「We Are NY」はエミー賞を2度受賞。また、ポーランド NaszaTV(現ディスカバリーネットワークス)と、アメリカ インターネットTVネットワーク ForeignTV.com の共同創設者兼クリエイティブ責任者として活躍。
Minoru Ueda
上田 実
名古屋大学名誉教授
株式会社U-Factor取締役
1949年 大阪府生まれ
1984年 名古屋大学大学院医学研究科終了 医学博士
1990年 名古屋大学医学部助教授
1990年 イエテボリ大学(スウエーデン)客員研究員
1991年 チューリッヒ大学(スイス)客員研究員
1994年 名古屋大学医学部教授(口腔外科学)
2000年 名古屋大学医学部大学院教授(頭頚部感覚器外科学)
2001年 日本再生医療学会 理事
2003年 東京大学医科学研究所客員教授
2011年 ベルゲン大学(ノルウェー)客員教授
2015年 名古屋大学医学部名誉教授
2016年 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)評価委員
生徒全員が体験可能な
VRゴーグルとドローンを貸出
双方向的かつ探究型の学習
【実施例】
弊社のバーチャル修学旅行が
「ニュースZERO」で取り上げられました。
【3D-VR映像制作例】
Webマガジン「WEDGE Infinity」に弊社が取り上げられました。
詳細は下記のURLよりご覧いただけます。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22506
・スマートフォン(iPhone・Android対応)
・Wi-Fi環境
※ご要望により、別途追加オプションとして格安でご用意させて頂きます。
【小学6年生】
ドローン操縦もエジプトの映像も凄くて楽しかった。修学旅行に行けなくてガッカリしていたけど、コロナに気をつけながら友達やクラスのみんなと楽しい思い出ができて嬉しかった。また体験したい。
【中学3年生】
修学旅行に行けなかった代わりになるのかと疑問だったけど、凄く楽しかった。ゴーグルをつけてピラミッドを360°で見るのも初めてだったし、友達と笑いながら飛ばしたドローン操縦も楽しかった。もっと色んな映像をVRで見たいと思った。
【高校3年生】
ドローン操縦やバーチャル映像をVRで見ることが初めてで、コロナ禍で窮屈な毎日を過ごしていた私にとって非常に刺激的な体験でした。ピラミッドの歴史やSDGsについても楽しく学べました。